電話でのお問い合わせはTEL.03-5638-1484
〒135-0003 東京都江東区猿江2-16-5住吉メディカルモール4F
ようこそ、石橋耳鼻咽喉科クリニックのホームページへ。
石橋耳鼻咽喉科クリニックでは、急性中耳炎、滲出性中耳炎、耳垢、花粉症などのアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、風邪症状、難聴、耳鳴り、めまい、咽喉頭炎、鼻・のど・くびの腫瘍などの診療を行っております。アレルギー性鼻炎の舌下免疫治療、鼻レーザー治療も行っております。東京大学附属病院、慈恵医科大学附属病院、都立墨東病院、三井記念病院、がん研有明病院など都内主要病院との連携があり、病状に応じてこれらの施設に紹介させていただいております。PC,
携帯電話からの診療(時間帯予約)を受け付けております。
SP版はコチラ
【重要】オンライン予約の変更点について
土曜日のみ順番予約とさせていただきます(順番予約は受診される当日に診察の順番を取ることができるシステムです)。平日(月ー金)は従来通り時間帯予約となります。
平日の予約はコチラ 平日時間帯予約
土曜日のの予約はコチラ 土曜日順番予約
マイナ保険証のご利用をおねがいします
円滑な事務受付のためにマイナンバーカードをご利用ください。今回お持ちでない方は次回ご持参ください。今年の12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります。
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております
医療DX整備加算について
オンライン資格確認システムから取得した医療情報を活用して診療を実施しております。
医療情報の活用について
当院はマイナ保険証(マイナンバーカード)などで患者様の診療情報(薬剤・特定健診情報など)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
発熱外来について
外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱のある幼児、小児~成人の患者様の診察、検査を行っております。みみ・はな・のどの診察の他、必要に応じて各種迅速抗原検査を行っております。対応可能な検査はコロナウイルス、インフルエンザウイルス、溶連菌、マイコプラズマ、アデノウイルス、RSウイルスです。受診希望の方は、アイチケットで時間帯予約をしていただくか、来院前にお電話をお願いします。感染防止対策として発熱患者などの空間的、時間的分離するなどの対応を行う体制を有しております。
スギ花粉、ダニアレルゲンによるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法実施中
舌下免疫療法はアレルギーの根本的な体質改善をめざす新しい治療法です(詳しくは ’トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ’(外部サイト)をご覧ください。)
アレルギー血液検査の結果をお持ちの方はご持参ください。初回投与はクリニック内で行い予約制です。午前は11時まで、午後は17時までの時間帯にアイチケットで予約をお願いします。なお、土曜日の初回投与は行っておりません。
アレルギー性鼻炎の方に鼻レーザー手術を行っております
通年性アレルギー性鼻炎、花粉症の方に鼻レーザー手術を行っております。まず、当クリニックに来院していただき診察の後、後日の手術の予約をしていただきます。手術の同意書の説明と記入、感染症採血をさせていただきます。手術ご希望の方は日程などお電話でご相談ください。
一部助成による帯状疱疹不活性化ワクチン予防接種を受け付けております
江東区では50歳以上の江東区民に対し、帯状疱疹の不活性化ワクチン(シングリックス)の接種の際に1回10000円の助成を行っております。当クリニックで接種した場合1回12000円(税込)で接種が受けられます。接種希望の方は区のホームページより接種予診票送付依頼書を印刷、記入の上、江東区保健所に郵送にてお送りください。送付されてきた予診票をご持参の上、当クリニックの窓口で接種の予約をお願いいたします。 詳しくは下記のサイトをご参照ください。
帯状疱疹について
帯状疱疹の予防について
〒135-0003
東京都江東区猿江2-16-5
住吉メディカルモール4F
TEL 03-5638-1484